針と糸を使わずピンセットでのりとボンドで花を形作るつまみ細工。
裁縫が苦手な方にもお楽しみいただける手仕事です。
つゆつきのつまみ細工教室では、多くの著書やワークショップなどで活躍されているつまみ細工作家「つゆつき」さんこと土田由紀子さん監修によるカリキュラム講習会を通して、つまみ細工の基礎からさまざまな技法を、ステップアップしながら学ぶことができます。
カリキュラム講習会では、短い時間の中でも作品を完成させられるよう、カット済みの布を使用します。
小さな布を作品へと完成させた時に得られる達成感は、ものづくりの醍醐味であり、次の作品への創作意欲にもつながります。
材料もほぼすべて教室でご用意していますので、お気軽につまみ細工を楽しみんでいただけます。
少人数で行われる講習には、つゆつき認定講師が丁寧に指導にあたりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。
和気あいあいとした雰囲気の中で、小さな手仕事「つまみ細工」の作品作りを一緒に楽しみましょう。
心よりお待ちしております。
つゆつきのつまみ細工教室には、初級・中級・上級と3つのコースが用意されています。
はじめは初級から。生地のカットの仕方など、つまみ細工を作るための基本からスタートしますので、全くの未経験者でも安心です。
その後、中級、上級と進み、作品を作りながら徐々に高い技術を習得していきます。
各コースのカリキュラム講習会は、1回2時間の講習時間の中で1作品を完成させるペースで進行。
初級と中級カリキュラムではそれぞれ3作品、そして上級カリキュラムでは4作品を製作します。
※作品により、材料費・完成時間は異なります。また、完成時間には個人差がございます。
※開講日時は店舗により異なる場合がございます。
※つゆつき先生本人の指導ではございませんので予めご了承ください。つゆつきつまみ細工認定講師が丁寧に指導させていただきます。
年会費 | 受講料(1回2時間) | 材料費 |
---|---|---|
5,500円 | 2,200円 | 実費 |
※年会費は、クラフト工房会員共通です。
※受講料は全コースの共通です。
※金額は税込金額です。
カリキュラム受講前に「つまみ細工を試しに作ってみたい」「できるかどうか確かめたい」という方に向け、1回で作品を完成させられる体験レッスンを実施しています。
体験レッスンで製作する作品は、2種類あるつまみ細工作品からお好きな作品をお選びいただけます。
製作時間は、約1~2時間ほど。必要な材料はもちろん、道具類も全て店舗でご用意していますので、お気軽にご参加ください。
体験レッスン参加費:1,100円(受講料・材料費込)
※体験レッスン開始日は店舗により異なります。
※開催日時や詳細は、参加ご希望店舗に直接お問い合わせください。
クラフトハートトーカイアルカキット錦糸町店 | 東京都墨田区錦糸2-2-1 アルカキット錦糸町6F |
03-3829-3190 |
クラフトパーク立場店 | 神奈川県横浜市泉区和泉中央南1-11-3 | 045-801-6007 |
クラフトハートトーカイ高岡店 | 富山県高岡市五福町395-1 | 0766-21-0725 |
クラフトハートトーカイ多治見店 | 岐阜県多治見市若松町2-40-1 | 0572-21-1082 |
クラフトハートトーカイシャンピアポート店 | 愛知県名古屋市昭和区白金3-6-24 シャンピアポート2F |
052-872-2228 |
クラフトハートトーカイ津島店 | 愛知県津島市津島北新開351 ヨシヅヤ津島本店2F |
0567-26-8552 |
クラフトハートトーカイ豊田店 | 愛知県豊田市東山町1-8-9 | 0565-87-1012 |
クラフトハートトーカイ醍醐店 | 京都府京都市伏見区醍醐高畑町1-37 アル・プラザ醍醐3F |
075-575-1431 |
クラフトハートトーカイ近鉄上本町店 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄上本町店8F |
06-6773-6181 |
クラフトパーク高槻阪急店 | 大阪府高槻市白梅町4-1 高槻阪急4F |
072-681-6506 |
クラフトハートトーカイリノアス八尾店 | 大阪府八尾市光町2-60 LINOAS5F |
072-996-5560 |
クラフトハートトーカイ御影クラッセ店 | 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ3F |
078-843-3151 |
クラフトハートトーカイ大和郡山店 | 奈良県大和郡山市田中町517 DCMダイキ大和郡山店1F |
0743-54-5662 |
クラフトパークパームシティ和歌山店 | 和歌山県和歌山市中野31-1 パームシティ和歌山店2F |
073-454-8105 |
京都市在住のつまみ細工作家。
次女の七五三髪飾り作りをきっかけに、本格的に作家活動を開始。
古典的なつまみ細工の他にも、日常生活にも馴染むカジュアルラインのオリジナル作品を制作している。
著書に「つゆつきのつまみ細工 京都で楽しむ日本の手しごと」「つゆつきと晴れの日、卦の日のつまみ細工」「つゆつき流 つまみ細工のいろは」(すべて日本ヴォーグ社刊)がある。
■公式サイト https://tsuyutsuki.jimdo.com
■ブログ http://tsuyutsuki.jugem.jp
皆様、はじめまして、つまみ細工つゆつき 土田由紀子です。
私は娘の七五三飾りを手作りしたくてつまみ細工をはじめました。
最初に試行錯誤しながら作った髪飾りは、今見ると少し不格好ですがとても可愛くて、その時の思い出がいっぱい詰まった私の宝物です。
このお教室を通じて、皆様にそんな幸せな気持ちをお届けできたら嬉しいです。
簡単な作品からはじまり、ゆっくりレベルアップしていくカリキュラムを作らせていただきました。
つゆつき流のポイントがぎゅっと詰まったつゆつきのつまみ細工教室、優しい先生方ばかりなのでお一人でもお気軽にお越しください。